今年も始まりました、Amazonプライムデー。
今年は7/15〜7/16の2日間で開催されます。
ここではAmazonプライムデーで安くなりそうな目玉商品をピックアップしてご紹介します。
また、キャンペーンを使ってよりお得に購入する方法も合わせてお伝えしていきますね。
- Amazonプライムデー2019とは?
- Amazonプライムデー2019はいつ?開催期間をチェック
- Amazonプライムデー2019のポイントキャンペーンの活用がおすすめ!
- アプリでAmazonプライムデー2019のセール情報をチェック
- Amazonプライムデー2019の目玉商品&安くなりそうな商品まとめ
- Kindle Paperwhite
- Fire TV stick
- Amazon Echo
- Fire HD 8 タブレット
- Amazonベーシック ライトニングUSB充電ケーブル
- Anker PowerCore Fusion 5000
- Apple ipad
- アイロボットルンバ
- シャープ除湿・冷風・衣類乾燥機
- パナソニック炊飯器
- サントリー 南アルプススパークリング
- ザ・プレミアム・モルツ
- トップの洗濯洗剤
- ソフランの柔軟剤
- プロテイン
- Amazonプライムデー2019まとめ
Amazonプライムデー2019とは?
Amazonプライムデーは、通販サイトAmazonが年に一度開催しているビッグセールのこと。
昨年も開催しており、その割引される商品の多さに、ついポチッとしてしまいました。
参加するには、Amazonのプライム会員になる必要があります。
プライム会員になると、プライムデーで商品が安く買えるだけでなく、特典も多いです。
- お急ぎ便が無料
- プライムビデオが見放題
- プライムmusicで音楽が聴き放題
- Amazonフォトで写真を無制限に保存できる など
Amazonプライムの会員になるメリットについては「【保存版】メリット多し!amazonプライム会員の14の特典と年会費・退会方法まとめ」の記事で紹介しているので合わせてチェックしましょう。
また、プライム会員は30日間無料体験できる(もちろん体験期間でキャンセルしても無料!)ので、プライムデー期間中だけ使ってみるのもありですよ!
>>30日間無料!Amazonプライム会員に登録する(公式サイトへ)
Amazonプライムデー2019はいつ?開催期間をチェック
2019年のAmazonプライムデーの開催期間になります。
- 7/15(月・祝)0:00〜7/16(火)23:59
特に15日は祝日ということもあり、たくさんのセール品が登場することが予想されます。
商品によっては数量限定で販売されるので、こまめにセール会場をチェックするのがおすすめです。
Amazonプライムデー2019のポイントキャンペーンの活用がおすすめ!
Amazonプライムデー2019の期間中は、他にもキャンペーンを実施しています。
キャンペーンを活用すると、よりお得にセールを楽しむことが可能。
利用できそうなキャンペーンは下記の通り。
- Amazonギフト券(配送タイプ)の購入でポイントゲット
- Amazonギフト券のチェージでポイントゲット
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Amazonギフト券(配送タイプ)の購入でポイントゲット
AmazonではAmazonギフト券(配送タイプ)を5,000円以上の購入で、最大1,000ポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
- 5,000円以上のAmazonギフト券(配送タイプ)購入→500ポイント
- 購入したギフト券を他の人にプレゼント&アカウントに登録される→500ポイント
Amazonギフト券を自分自身で使う場合でも、500ポイントもらえます。
5,000円の購入で500ポイントなので、実質10%の還元に。もしAmazonプライムデー2019で5,000円以上の購入を見込んでいる人は、利用したらちょっぴりお得になりますよ。
Amazonギフト券のチャージでポイントゲット
Amazonギフト券の配送タイプ以外に、ギフト券をチャージすることで、ポイントが付与されるキャンペーンも実施しています。
条件としては指定金額以上(5,000円以上)のチャージですが、プライム会員は購入金額の最大3%・通常会員は最大2%が付与されます。
ただし、クレジットカードで購入すると付与は1%のみになるので要注意です。コンビニ払いを選択するのがいいでしょう。
こちらもAmazonプライムデー2019でいくら買うか?を計算し、チャージして購入することで、お得度がアップしますね。
アプリでAmazonプライムデー2019のセール情報をチェック
ちなみにセール情報を随時チェックするのがめんどくさいと感じる人は、無料アプリの利用もおすすめ。
セールの対象商品や狙っている商品をあらかじめお気に入りリストに加えておくことで、通知してくれるようになります。
セールスタートのタイミングでスマホが鳴るため、PCにつきっきりになる必要がありませんよ。
Amazonプライムデー2019の目玉商品&安くなりそうな商品まとめ
ここからはAmazonプライムデー2019の目玉商品や、僕自身も過去に買った安くなりそうな商品を簡単に紹介していきます。
Kindle Paperwhite
僕も去年購入しましたが、KindleはAmazonプライムデーでかなり安くなるため、購入を考えている人はこの機会にぜひ。
以前まで本で購入していましたが、Kindle本のほうが安く販売されており、購入後すぐに読めるため、もうやみつきです。
Fire TV stick
以前まではPCの小さい画面で映画を見ていましたが、購入後はTVで家族や友人と一緒に見ることができるようになりました。
プライムデーで割引額が多い商品の一つです。
Amazon Echo
我が家もそろそろ搭載したいと考え、購入を検討中のAmazon Echo。
アレクサ!と声をかけて、天気聞いたり、音楽を再生してほしいなぁ。Amazon製品の中で、今回のAmazonプライでーで最もほしいのはこれかな。
Fire HD 8 タブレット
タブレットの購入を考えている人は、プライムデーでAmazon製品のFire HD8かHD7を購入してみるのもありかと。
値段も安くなること間違いなしです。Kindleは白黒なので、カラーで読みたい人はFire HDがいいかもですね。
Amazonベーシック ライトニングUSB充電ケーブル
長いこと使っていると切れやすいiphoneの充電器。切れる前に、ストックを購入しておくといいですよ。
僕自身も去年購入しましたが、耐久性もあるため、まだ使えています。値段も手頃なのでおすすめ。
Anker PowerCore Fusion 5000
ガジェット系も安くなるのが嬉しいAmazonプライムデー。特にAnker製品は人気で、かなり売れているよう。
こちらは去年僕も購入した高速充電器。外出先でスマホの充電に役立ちます。値段もそこまで高くないので、購入しやすいのがポイントです。
Apple ipad
ipadもセールの対象商品になっています。
外作業の時はPCよりも持ち運びしやすいipadかな〜と思っているのですが、購入は値段を見て判断しようかな!
アイロボットルンバ
床の掃除に時間を使わずに済みますよ。快適です。
シャープ除湿・冷風・衣類乾燥機
夏の時期に活躍間違いない除湿・冷風・衣類乾燥機もセール対象品に。
クーラーの電気代が気になる人は必見です。僕も自分の部屋に一台ほしい。
パナソニック炊飯器
炊飯器もセール対象品。我が家も使い始めて、かなりの年数が経ったので買い替えの時期。
こちらもいくらになるかで購入を決めます。笑
サントリー 南アルプススパークリング
生活用品もかなりの数でセール対象品になっています。
お水も毎回買いに行くのが面倒なので、この機会に箱買いがおすすめ。
僕は一日一本炭酸水を飲んでいるので購入間違いなしです。
ザ・プレミアム・モルツ
お酒好きな人もセールを活用してまとめ買いしておきましょう。
サントリーやエビスのビール、赤ワインなどお酒類も豊富にセール商品でそろっています。
トップの洗濯洗剤
洗剤類も安くなるので、まとめ買いのチャンス!
我が家も洗濯機をドラム式に変えたところ、快適すぎて洗濯の回数が増えました。
結果、洗剤もよく使うので購入です。
ソフランの柔軟剤
柔軟剤も上記と同じでセール対象品。これを機に詰め替え用を買っておきましょう。
プロテイン
実は今年のAmazonプライムデーで最も狙っているのがプロテイン。毎年かなり安くなるらしいので楽しみ!
筋トレも順調に続いているので、次は食に気をかけてみようかなと。
今回はガジェット系というよりは、生活用品にフォーカスして購入しそうです。
と言いつつも、値段が安くなっていると、ついポチッとしてしまいそうです。笑
Amazonプライムデー2019まとめ
2019年もかなりの数の商品がお得に買えることが予想されるAmazonプライムデー。
特にKindleやFire TV stickなどのAmazon製品は値引額も大きく、購入するにはまたとない機会です。
Amazonギフト券のポイントバックやチャージでのポイント付与などを生かし、よりお得にAmazonプライムデー2019を楽しみましょ〜。