Amazonプライムデー2022!事前にやっておくべきお得なことまとめ

Amazonプライムデーの前にやっておきべきこと_top

2022年のAmazonプライムデーは7月12日・13日。

しかし、Amazonのサイトを見ると、お得なキャンペーンはすでにスタートしています。

キャンペーンの中でも、特に注目なのはギフト券チャージの還元率アップ&ポイントアップキャンペーンの併用。

  1. Amazonギフト券にチャージでポイントアップ
  2. 期間中の1万円以上の購入で付与ポイントのアップ

以上のふたつのキャンペーンを併用することで、お得にショッピングを楽しめますよ。

Amazonプライムデー2022の前にやっておくべきこと

Amazonプライムデー2022のトップ画像
画像:Amazon公式サイト

Amazonプライムデー2022では、事前に様々なキャンペーンが行われています。

いくつかおすすめのキャンペーンがありますが、特に下記の3つは押さえておきましょう。

  1. Amazonギフト券のチャージで還元率最大3%キャンペーン
  2. ポイントアップキャンペーン
  3. ギフト券を贈って最大1,000ポイントキャンペーン

それぞれを順番に活用することで、付与されるポイントが増えるのでおすすめです。

①Amazonギフト券のチャージで還元率最大3%キャンペーン

Amazonギフト券チャージ
画像:Amazon公式サイト

特におすすめなのが、Amazonギフト券のチャージで、付与されるポイントが最大3%になるキャンペーン。

やることは下記の通りです。

  1. Amazonプライム会員に登録(未登録済みの人のみ)
  2. キャンペーンにエントリー
  3. 現金orクレジットカードでギフト券にチャージ 

それぞれ順番に解説します。

Amazonプライム会員に登録(未登録の人のみ)

もし、Amazonプライム会員になっていない人は、事前にプライム会員になりましょう。

プライム会員は30日間の無料お試し期間があるので、今登録してもAmazonプライムデーまで楽しむことも可能。

お試し期間中に退会しても、会費はかからないので、プライムデーを楽しんで、ちょっと違うな…と思ったら、やめてみるのもあり。

無料体験期間後は、年払いだと4,900円、月払いだと500円かかりますが、下記のような特典があるので十分お得です。

今回のキャンペーンとAmazonプライムデーを楽しむのが狙いなら、まずはお試しで加入してみるといいでしょう。

ギフト券チャージのキャンペーンにエントリー

プライム会員になったら、次はギフト券チャージのキャンペーンにエントリーしましょう。

エントリーせずにチャージしても、もらえるポイントはアップしないので注意が必要です。

プライムデーが始まる前にエントリーしておくと、2日間はショッピングを存分に楽しめるので今のうちにエントリーしておきましょう。

また、クレジットカードでチャージ予定の人は、下記のキャンペーンにもエントリーしておくと、クレジットカードでのチャージで0.5%+05%=1%分の還元になります。

Amazonギフト券チャージで0.5
画像:Amazon公式サイト

Amazonプライムデーでショッピングする前に、ギフト券をチャージして、お得にショッピングを楽しみましょう。

Amazonギフト券にチャージする

最後にAmazonギフト券にチャージを行いましょう。

上記のタイプが最も簡単にチャージできるのでおすすめです。

そのほか、Eメールタイプなどでもチャージは可能。

お好きなタイプなものでチャージしておきましょう。

②ポイントアップキャンペーン(10,000円以上の購入で最大12%還元)

Amazonプライムデー期間中に10,000円以上の購入で、ポイントが最大12%還元されるキャンペーンも実施中。

  • 対象商品:全て
  • 合計10,000円以上の購入
  • プライム会員→3%
  • Amazonショッピングアプリでの購入→0.5%
  • Amazonマスターカードでの購入→4%
  • Amazonデバイスの購入→4.5

事前にキャンペーンのエントリーを済ませることで、よりお得にプライムデーのショッピングを楽しめます。

 

Amazonプライムデー2022のその他のキャンペーン

Amazonギフト券チャージキャンペーン
画像:Amazon公式サイト

Amazonプライムデー2022の期間中は、商品がお得に買える以外にキャンペーンを実施しています。

キャンペーンを活用すると、よりお得にセールを楽しむことが可能。

利用できそうなキャンペーンは下記の通り。

  • オーディブル 3ヵ月無料 (7/25まで)
  • MusicUnlimited 4ヶ月無料 (7/13まで)
  • KindleUnlimited 3ヶ月99円 (7/13まで)
  • Kindle本が最大70%オフ(7/13まで)

それぞれ詳しく見ていきましょう。

オーディブル 3ヵ月無料 (7/25まで)

AudibleのAmazonプライムデーキャンペーン
画像:Amazon公式サイト

「聴く」読書でお馴染みのオーディブルは、7/25までに無料体験に登録すれば、3ヶ月間無料で使えるように。

通常は月額1,500円なので、4,500円分はお得になります。

移動中や運動しながらなど、ラジオ感覚で聴けるので、試してみたい方はぜひ。

Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料 (7/13まで)

musicunlimitedのAmazonプライムデーキャンペーン
画像:Amazon公式サイト

7,000万曲以上が聴き放題になるAmazon Music Unlimitedもプライムデーに関連して、4ヶ月無料のキャンペーンを実施中。

通常980円(プライム会員は880円)なので、4,000円近くがお得に。

僕も使いましたが、Prime musicと比べ、配信されている楽曲数が桁違いですよ。

KindleUnlimited 3ヶ月99円 (7/13まで)

kindleunlimitedのAmazonプライムデーキャンペーン
画像:Amazon公式サイト

雑誌や漫画、書籍が読み放題のKindle Unlimitedも3ヶ月99円になるキャンペーン中。

通常は月額980円なので、かなりお得ですね。

Kindleユーザーはこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

Kindle本が最大70%オフ キャンペーン

kindle本のAmazonプライムデーキャンペーン
画像:Amazon公式サイト

Kindle本が最大70%オフになるキャンペーンも実施中。

期限は7/13までなので、まとめ買いしておくのがおすすめです。

Amazonプライムデー2022の前にギフト券チャージしよう

Amazonプライムデー2022のギフト券キャンペーン
画像:Amazon公式サイト

Amazonプライムデー2022ではたくさんの商品が安くなりますが、事前にキャンペーンを使うことでよりお得にショッピングを楽しむことができます。

特に今回のAmazonギフト券チャージで最大3%ポイント&ポイントアップキャンペーンのふたつはは活用したいところですね。

  1. Amazonプライム会員に登録(未登録済みの人のみ)
  2. Amazonプライムデー2022のキャンペーンにエントリー
  3. ギフト券チャージのキャンペーンにエントリー
  4. ポイントアップキャンペーンにエントリー

この流れでお得にポイントがもらえるので、プライムデーの前にギフト券をチャージしておきましょう。

また、プライムデーで安くなるおすすめアイテムについてはこちらの記事でまとめているのでチェックしてみてくださいね。

Amazonプライムデー2022