僕自身、ブログのカテゴリー設定にかなり悩みました!ただ、カテゴリーが多すぎたり、複雑な名前だと、ブログを読む読者も辛いので、整理整頓するのがおすすめです。
- ブログのカテゴリーを整理するメリットがわかる
- ブログのカテゴリーを決めるコツがわかる
特に雑記ブログを運営していると、ブログのカテゴリーが増えすぎて、カテゴリーの中に一記事しか入っていないことも。
しっかり整理することで、読者はもちろん検索エンジンからも評価を受けやすくなりますよ。
※まだブログを作っていない人は「【初心者向け】ワードプレス(WordPress)ブログの始め方を解説【画像でイチから】」の記事で解説しているので、参考にしつつ設定してみてくださいね
もくじ
ブログのカテゴリーを整理するメリット
まず、ブログのカテゴリーを整理するメリットを見ていきましょう。
- 読者に優しい
- 検索エンジンからの評価にも影響
それぞれ解説します。
読者に優しい
ブログカテゴリーが整理されていると、何よりもブログを訪れた読者にとって見やすいです。
カテゴリーが見やすいと、「何のジャンルのブログなのか」がはっきりわかります。
また、再度訪問した読者が目的の記事を探しやすくなるのもメリットのひとつですね。
検索エンジンからの評価にも影響
ちなみにカテゴリーが整理されていると、検索エンジンからも高評価を受けやすいともされています。
Googleのクローラーが記事を発見しやすく、結果的に検索上位表示にもつながりやすくなると考えられています。
記事のPV増を目指すのであれば、カテゴリーの整理は欠かせません。
ブログのカテゴリーは増やしすぎない
カテゴリーの設定で簡単に意識できるのが、カテゴリーの数を増やしすぎないです。
特に雑記ブログで多いのが、カテゴリーが増えすぎて、検索するのも大変という状況。
おすすめは「雑誌を意識する」です。
例えば、お出かけ情報雑誌であれば下記のように大方ジャンルが決まっていますよね。
- グルメ
- お土産
- 観光スポット
- 地域のニュース
おそらくどのお出かけ情報誌も同じようなカテゴリーで構成されているはずです。
あなたが作るブログで何を書くかジャンルを決めたら、同じジャンルの雑誌を読んでみましょう。
そこで紹介されているものをカテゴリーとして設定すると、いつの間にかカテゴリーが増殖されるのを防ぐことができますよ。
※ちなみにこのブログ「あったか橋」は序盤にカテゴリー設定ができず、増やしすぎてしまったので、整理の対象です。笑
ブログのカテゴリーの決め方
ここからはより具体的にブログのカテゴリーの決め方を解説します。
順番としては下記の通り。
- ブログのコンセプトを思い出す
- まずは5つに絞ってみる
- 言葉の階層を同じにして作る
それぞれ解説します。
ブログのコンセプトを思い出す
まずはカテゴリーを追加する際に、作ったブログでは何を伝えるのか?というコンセプトを思い出しましょう。
例えば、転職をコンセプトに作ったブログで、突然「おすすめスイーツ」のようなカテゴリーが出てきたら、チグハグ感がすごいですよね。
一方で「30代女性の私生活」というテーマだったら、「おすすめスイーツ」があっても不思議ではありません。
カテゴリーを追加する際は、一度自分のブログはどんなジャンルのことを伝えるために作ったかを振り返ってみると、増えすぎるのを防ぐことができます。
まずは4〜5つに絞ってみる
最初はブログで書くと決めたジャンルに合わせて、4〜5つのカテゴリーを決めてみるといいでしょう。
先ほど例に挙げた「転職」のことを書くのであれば…
- 退職方法・段取り
- おすすめ転職サイト
- おすすめ転職エージェント
- 転職の流れ(履歴書や面接対策)
- 自身の転職経験談
上記のように5つに分けて展開すると、読者も見やすく、カテゴリーを見ただけで、「このブログは転職の内容が載っている」とわかりますね。
言葉の階層を同じにして作る
ちなみにカテゴリーを作る際は、言葉の階層を同じにするというのも重要です。
例えば、大カテゴリーが「福岡グルメ」として、その中の子カテゴリーが
- うどん
- 焼鳥
- ラーメン
- もつ鍋
- 福岡のお土産
- 福岡のニュース
では、おかしいですよね。
設定するのであれば、大カテゴリーを「福岡の情報」にして、子カテゴリーを
- 福岡グルメ
- 福岡の土産
- 福岡のニュース
のようにし、さらに階層を作るようにしたらすっきりするでしょう。
私もブログ始めたての時は、あと先考えずにどんどんカテゴリーを増やしてしまい、整理が追いつかなくなりました。
ブログ始めたてだからこそ、しっかりカテゴリーの設計をしておくと、書く記事も自然に決まっていくので、運営も楽になりますよ。
雑誌やECサイトのカテゴリーを参考にしよう
ちなみにカテゴリー整理で迷ったら、先述のように雑誌を参考にしましょう。
ブログで扱うジャンルと似たような雑誌で紹介されているものをカテゴリー分けして、ブログに反映するといいでしょう。
また、ネット上にあるAmazonや楽天といったECサイトを参考にするのもおすすめ。
普段あまり意識しないかもしれませんが、改めて見るとAmazonは検索する際に使うカテゴリーがしっかり整理されており、見やすいのがわかります。
言葉の階層も綺麗に分けられているので、参考になる部分は多いですよ。
ブログのカテゴリーを決めるコツまとめ
ブログのカテゴリーの決め方のコツについてお伝えしてきました。
- ブログのジャンル・コンセプトに沿って作る
- まずは4〜5つに絞ってみる
- 言葉の階層を同じにしてカテゴリーを作る
上記がカテゴリーを決めるコツになります。
カテゴリーがシンプルですっきりしていると、読者も見やすく、さらに検索エンジンからも高評価を得られるため、検索上位表示も狙いやすくなります。
カテゴリーをあらかじめ設計できていると、書くべき記事も決まり、ブログ運営が捗るのでおすすめですよ。
カテゴリーの設定が終わったら、早速は記事のタイトルを決めて書き進めていきましょう!