どうも、在宅ワーカー&主夫のはっしぃです。
節約やポイ活でカギとなるのが、クレジットカード。
カードによってはポイント付与が異常にお得だったり、購入するお店によって恩恵を受けられることも。
ここでは日常的に節約やポイ活を意識している主夫の僕が、おすすめのクレジットカードをお伝えします。
クレカの審査落ちも度々あるフリーランスという立場でも作って利用することができているので、作るまでのハードルも高くないはずです。
もくじ
主夫のおすすめクレジットカード
早速、僕がおすすめするクレジットカードをお伝えします。
クレジットカード機能以外の優れている特徴も合わせて説明しますね。
楽天カード
メインで利用しているクレジットカードが楽天カード。
特徴としては下記になります。
- 年会費無料
- クレジットカード支払いで1%分の楽天ポイントが貯まる
- 楽天市場や楽天ブックスなどでは3%分が還元
楽天ポイントはあらゆるシーンで貯まりやすく、使いやすいのが魅力。
貯まったポイントは、ショッピングはもちろん、ポイント運用や投資に回すことができます。
楽天カードを中心に、利用するサービスを楽天系で固めることで、ポイントもどんどん貯まるように。
年会費もかからないので、楽天でお得にポイ活したい人におすすめの一枚です。
楽天ゴールドはどうなの?
ちなみに楽天カードの上位カードに「楽天ゴールドカード」があります。
特徴はこちら。
- 年会費2,200円(税込)
- ポイント還元率は楽天カードと同じ
- 誕生日月の楽天市場・ブックス利用で+1%
- 国内ラウンジが年に2回無料で利用可能
以前まではポイント還元率が楽天カードよりお得でしたが、2021年4月に楽天カードと同じに。
年会費分を取り戻すには、誕生日月におよそ20万円分を楽天市場や楽天ブックスで購入する必要があります。
年会費分が少しもったいないので、楽天ポイント目当てであれば、通常の楽天カードで十分かなと思います。
楽天プレミアムカードはどう?
ちなみに僕は楽天ゴールドカードのひとつ上の「楽天プレミアムカード」を使っています。
特徴はこちら。
- 年会費11,000円(税込)
- ポイント還元率は+4倍と、楽天カード・ゴールドの2倍
- プライオリティパスが無料で持てる
- 法人カードを年会費2,200円で作れる
年会費は高いものの、国内外のラウンジ利用ができるプライオリティパスを無料で保有できたり、格安で法人カードを作ることが可能。
ただ、楽天経済圏でのポイント還元をするのが目的であれば、年会費無料の楽天カードで十分かなと思います。
JQエポスゴールドカード
僕がサブで利用しているカードがJQエポスゴールドカード。
といっても、クレジット利用で使うのは交通系ICカード「SUGOCA」へのオートチャージのみ。
目的はエポスゴールドカードを持つことで、空港ラウンジを無料で利用するため。
JQエポスゴールドカードの特徴がこちら。
- 作り方次第で年会費無料で保有できる
- 国内の空港のカードラウンジが無料で利用可能
- SUGOCAへのオートチャージでJRキューポポイントが貯まる
- 博多シティやアミュプラザで割引サービスあり
僕自身、エポスカード→エポスゴールドカード→JQエポスゴールドカードと作り替えてきました。
エポスゴールドカードは作り方次第で年会費がかかりません。
まずはエポスカードを作って使い込み、インビテーションをもらうようにしましょう。
九州に住んでいてJRをよく使うのであれば、ポイントが貯まるSUGOCAとともにJQエポスゴールドに切り替えるのもありですよ。
ANAカード
こちらもマイルを貯めるだけに持っているANAカード。
- 年会費2,200円
- ANA・スターアライアンス系の飛行機利用でマイルが貯まる
- 空港のお土産店「ANA FESTA」で5%オフ(税込1,000円以上の買い物限定)
以前はメインとして使っていましたが、なかなか旅行に行く機会もないため、サブになっています。
ただ、飛行機に乗る機会があるので、一応保有してマイルは貯めています。
また、空港にあるお土産店「ANA FESTA」でのお買い物が5%オフになる(税込1,000円以上の買い物)ので、空港を利用する際は必ず利用しています。
ANA FESTAでは提示だけで5%オフになるので、ANAカードを見せて、支払いは楽天カードのEdyで払って楽天ポイントを貯めています。
ANAマイルは飛行機への搭乗で使えるほか、楽天Edyへの交換も可能。
楽天系のポイントを貯めていることもあって、飛行機はANAをメインに使っています。
イオンカードセレクト
こちらもクレジット機能は全く使っていないイオンカードセレクト。
ただ住んでいる家の近所がイオン系列の「マックスバリュ」のため、買い物用に作りました。
- 年会費は無料
- クレジット・銀行・WAON機能が一枚に詰まったカード
- 毎月20日・30日は5%オフに
イオンカードセレクトはWAONを使うために作りました。
WAONで支払うことで200円に1ポイントが貯まり、さらにWAONへのオートチャージでも200円につき1ポイントが貯まります。
食料品などの購入でポイントが貯まるので、地味にありがたいなと。
合わせてイオンの株を保有することで、買い物金額の3%分がキャッシュバックされるので併用して日々の買い物をお得にしています。
クレジットカードは「絞って使い込む」がおすすめ
僕が愛用しているおすすめのクレジットカードを紹介しました。
どのカードを保有してもいいかなとは思いますが、原則は「一枚に絞って使い込む」かなと。
色々なクレジットカードを使っていると、支払い金額の管理も大変になり、貯まるポイントも分散してしまいます。
メインのクレジットカードをフルに使いこなして、よりお得にポイントを積み重ねるといいかなと思います。