どうも、はっしぃ(@hassi1222)です。
先日、Amazonプライムデーにて、完全に勢いで「Amazon Fire TV stick」を買ってしまいました。
完全に誘惑に負けてこちらを購入。夏の暇つぶしにプライムビデオを見まくることにする。
Fire TV Stick (New モデル) https://t.co/T9w18UaIKP— はっしぃ@もの書き (@hassi1222) July 10, 2017
特に細かく調べず、ただ4000円→2500円とのことだったので、さくっとぽちっとしてしまったのです。。。
しかし、その満足感たるや素晴らしきもの。
今日は「Amazon Fire TV stick」の使い方とその魅力をお伝えします!
まだ、Amazonプライム会員になっていない人はさっさとなったほうがいいですよ。30日間は無料なので、体験してから入会を決めましょう。
さすがAmazon!と言わんばかりのシンプルなアイテム
クリックしてから2日後に到着(福岡なので、時間がかかります)。
開けてみると、シンプル!ここからブランディングですな。
・リモコン
・電池(リモコン用)
・Fire TV stick(TVのHDMI端子へ接続)
・電源ケーブル
とたった4つ。しかしこの4アイテムでかなりの満足度を与えてくれます。
Amazon Fire TV stickは使い方も簡単
まずはリモコンに電池をいれます。
Fire TV stickを電源ケーブルにつなぎ、テレビのHDMI端子につなぎます。
テレビの「入力切り替え」を押し、差したHDMI端子の番号に合わせます。
※我が家ではHDMI4でした。
リモコンを操作して、Amazon会員のID・パスワードでログイン。
たったこれだけ!
HDMI端子の場所さえ見つかれば、ものの5分ほどで使えるようになります。
満足①PC画面でしか見れなかったプライム・ビデオが大画面で!
これまでプライムビデオをPC上で見ていたのですが、画面も小さく、ほぼ自分だけで見ていました。
しかしAmazon Fire TV stickがあれば家族で見ることが可能。
プライム会員でない家族も一緒に映画やドラマ、アニメを楽しむことができます。
「懐かしの映画見たいけど、レンタルショップ行くのだるい」という時は、もうこれで解消ですね。
満足②プライムミュージックもTVで流せる
ブログを書くときや勉強する時など、TVの映像があると集中できないもの。
そんな時はリモコンでささっと切り替えて、プライムミュージックに!
無料で数百万曲を聞くことができます。
僕はあまり自分からは手に取らないような海外の音楽を聞くようにしています。
満足③AbemaTV、hulu、youtubeなども視聴可能
それぞれ登録していればですが、プライムビデオ以外に最近話題にもなっているAbemaTV、hulu、youtubeなどを見ることも可能です。
プライムビデオにない番組や動画を見られるのは嬉しいですね~。
特にバスケ好きで、試合とかyoutube などで見る僕はとても重宝しています。
満足④気晴らしにゲームもできるよ
ただ番組を見たり、音楽を聞くだけでなく、ゲームもできちゃうのも魅力的。
テトリスやオセロなど、シンプルながらも地味に面白いゲームが入っています。
頭の体操やリフレッシュに便利な機能です。
まとめ
買って損するかもなぁと思いましたが、これはまじで買ってよかった。
他にも音声検索など、便利機能がありますが、それ使わずとも、満足度高いです。
まだ夫婦二人で楽しんでいるだけですが、宅飲みするときや、子供ができた時にはより役に立つだろうなぁ。。。
プライム会員なのに、まだ持っていないという方はぜひ購入してみてください~。
休日の過ごし方がより快適になりますよ~。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
●落ち込んだ時におすすめ!読んだらほっこり&すっきりする5冊の本
●転職活動の方法がわからない!と相談されたので、転職に必要なツールと便利なサービスを詳しく教えるよ
●サラリーマンでも毎日イキイキ生活できる5つのポイント
コメントを残す