屋台ラーメン 玉龍|空港で20年以上愛された老舗店はラーメン滑走路でも健在【福岡空港】
どうも、はっしぃです。 福岡空港には、福岡の人気店はもちろん、東京や大阪、北海道などの名店が揃った「ラーメン滑走路」があります。 今回はそのなかでも、福岡空港のレストランフロアで23年愛され、ラーメン滑走路にもニューオー...
どうも、はっしぃです。 福岡空港には、福岡の人気店はもちろん、東京や大阪、北海道などの名店が揃った「ラーメン滑走路」があります。 今回はそのなかでも、福岡空港のレストランフロアで23年愛され、ラーメン滑走路にもニューオー...
どうも、はっしぃです。 先日、雨の日にランチをどこにするか迷っていると、たまたま発見した「天麩羅処ひらお」。 天ぷらのひらおといえば、全国雑誌に載るほど超有名店ですが、アクロスの地下にあることを知らない人も多いのでは?と...
どうも、はっしぃです。 今日は博多駅から徒歩7分のところにあるラーメン店「博多麺屋台 た組」をご紹介。 昔ながらのマイルドな豚骨ラーメンがウリの一軒ですが、ランチタイムのセットがお得すぎておすすめです。 どうやら以前は住...
どうも、はっしぃです。 最近、相方がイタリアンにハマっているようで、色々開拓しています。 今日はそんな開拓のお供でお邪魔したパンチョット(Panciotto)さんをご紹介。 キャナルシティ博多の近くなので、ショッピングし...
どうも、はっしぃです。 みなさん、「もつすき」ってご存知ですか? 福岡で有名なもつ料理といえばもつ鍋ですが、このもつ鍋にすき焼き要素をプラスした「もつすき」が有名な一軒があるのでご紹介します。 >>もつ繁の店舗詳細はこち...
どうも、はっしぃです。 今日は2018年7月にオープンした「餃子のラスベガス」へ行ってみたので、その感想を。 国体道路を歩くと目立つその外観の裏腹に、メニューや提供方法は昔ながらの懐かしさを感じました。 では早速行ってみ...
どうも、はっしぃです。 今回はあまり紹介してこなかった「天ぷら」のお店へ。 天ぷらの平尾とかはランチで利用するのですが、ディナーで天ぷら店を使うのは珍しいかも。 ご近所にあって、行きたいと思っていたお店へ行ってみたので、...
どうも、はっしぃです。 今日は博多駅から徒歩5分くらいのところにある「陽華楼」というお店へ。 Webで軽く調べるとなんでも「殺人担々麺」で有名とのこと。 インパクトある名前に心惹かれてお邪魔してみました。 ...
どうも、はっしぃです。 いつも天神や博多、祇園界隈のお店の紹介が多いのですが、今回はちょっと平尾のおすすめのお店をご紹介。 それが2018年11月にオープンした「創作天ぷらと炭焼きワイン はかたあゆむ」です。 つい何度も...
どうも、はっしぃです。 先日なかなか予約で取れずに行けていなかった「目利きのたか志」にお邪魔しました。 雑誌に載るほどの評判で、人気もどんどん上がっている一軒です。 新鮮なお魚に合った福岡の地酒はもちろん、全国各地のレア...
どうも、はっしぃです。 先日、東京から知り合いが来たので、博多グルメをご案内。 一度に福岡名物が食べられるお店に行ってきたのでシェアです。 その名も「博多もつ鍋 前田屋 総本店」。 2018年10月11日にオープンした一...
どうも、グルメなはっしぃです。 毎朝のように通る道で、前から気になっていたお店に行くことができたので、シェアします。 その名も2018年4月にオープンした「麺屋はし本」です。 >>麺屋はし本の店舗情報はこちら ...
どうも、グルメなはっしぃです。 先日運営するバスケチームのメンバーで焼肉を食べに呉服町へ。 以前から気になっていた「ジャパンビーフセンター」という名前の焼肉店に行ったのですが、実は焼肉の名店「泰元」の系列店。 食べ放題メ...
どうも、グルメなはっしぃです。 突然ですが「ワールドラーメングランプリ」って知っていますか? その名の通り、世界規模の創作ラーメンコンテストのことです。(詳しくはWRGP公式サイトへ) そのワールドラーメングランプリで優...
どうも、グルメなはっしぃです。 今日は観光客向けというか、福岡の地元民にかなり愛されているラーメンの名店をご紹介。 西通りの近くにあるため、「よく目の前通るけど入ったことないな〜」という人も多いかと。 しかし、ランチ時に...
どうも、グルメなはっしぃです。 中洲にある川端商店街は、老舗の名店から福岡で人気のチェーン店まで多彩なお店がそろっています。 その中で最近足を運んだ「博多割烹 水音」というお店はここでは紹介。 以前紹介して「せいもん払い...
どうも、グルメなはっしぃです。 先日、赤坂駅から徒歩7分ぐらいのところにある「モンゴル薬膳鍋」に行ってきました。 そのストレートな店名もそうだし、立地もだし、突如現れる感じも気になっていたので、行けてよかったです。 実際...
どうも、はっしぃです。 博多駅から徒歩10分。祇園と呉服町あたりには、路地裏や住宅街にいい感じのお店が数多くあります。 今回ご紹介する「焼き鳥とワイン 萬鳥」もそのひとつ。 名前が知られている定番のお店もいいですが、隠れ...
どうも、はっしぃです。 今回は赤坂にある「魚のまるた」というお店の紹介を。 簡単に言うと… です。 なんだか気になるな!って人は、読み進めてください。 赤坂にある「魚のまるた」 今回ご紹介する魚のまるたは、...
最近、家でブログやライターばかりしていて、近所でしかご飯を食べていないはっしぃ(@hassi1222)です。 近所のお店を散策していたら、とても近いところに「焼き鳥が1本60円〜」のお店を発見! と思いながら、足を運んで...